大きくする 標準 小さくする

Blog 2022/5

方南ジャズコーラス、7月の演奏撮影に向けて頑張っています~♪

[ジャズコーラス教室] 投稿日時:2022/05/30(月) 17:20

いきなり真夏日のような暑さに、体がバテますね。。
睡眠をしっかりとって、この気温変化に対処しないと、ですね。

◆◆◆
方南ジャズコーラス、7月の演奏撮影に向けて頑張っています~♪

前回5月14日(土)の方南ジャズコーラス教室で歌った
「Speak Low」が、なかなか良い感じだったので、「演奏撮影して、記録に残したいっ!!」
と思い立ち、6月下旬~7月上旬の目標で、
スケジューリングを行い、いつもお世話になっているカメラマンの齋藤耕路さん((株)ユニコーン)
にお願いし、撮影日、会場を決定することができました!!

7月3日(日)、会場は、西麻布のstudio wavesに決まりました!
Studio Waves:表参道徒歩8分。洗練されたイベント・レンタルスペース (studio-waves.com)
(下の写真は、studio wavesのホームページより切り抜きました)


上の会場は、ちょうどコロナ流行の直前、2020年2月に下見に行っており、
2020年7月頃の発表会を計画をしていたのを、コロナの理由で見送っていたので、
2年越しの夢の実現、といった感じで、嬉しさもひとしおです♪♪♪

演奏撮影は、
「Moonlight Serenade」と「Speak Low」の2曲。
カメラマンの齋藤さんが、「プロモーションビデオ」のクオリティでの仕上げを目標としてくださって、
1曲につき5回くらいカメラを回して、凝った編集をして頂けることとなりました!
私も、方南ジャズコーラスのメンバーも、初めてのチャレンジです!!

コーラスは現在10名のメンバーでの撮影です♪
先週28日(土)の教室では、エイエイオー!の気合のポーズで、写真を撮りました!!
(1名お休みで、9名でした)


下は、10名全員揃った、去年11月の教室写真です!


良い撮影ができるよう、みんなで暗譜、仕上げ練習スタートです!!
みんなで目標に向かって頑張るって、いいですね!!

コロナが、現在のまま、落ち着いた状況でありますように~~~

◆◆◆
本日もブログをお読みいただきまして、ありがとうございます。
次回は、今週3日(金)に更新します。

それでは、暑さバテには気を付けて、充実の一週間をお過ごしください~~~♪♪




 

Jazzを一緒に歌いましょう♪Vol.17 Satin Doll、YouTubeにUPしました~!

[私のYouTube動画] 投稿日時:2022/05/27(金) 22:00

今日の午前中は、大雨でしたね。
皆さまの地域では、大丈夫でしたでしょうか?
横浜では、午後から晴れて良かったです!

◆◆◆
Jazzを一緒に歌いましょう♪Vol.17 Satin Doll, YouTubeにUPしました~!

毎月1回の弾き語り動画制作、17回目の今回は、
デューク・エリントン楽団の名曲「Satin Doll」を選びました~!!

Satin Dollとは、サテンの人形のことですが、
この歌では、とても人気のある売春婦のあだ名のことで、
その人気のSatin Dollが街の中を闊歩してゆく、そんな姿が歌われています。
(参照:『ジャズ詩大全(第3巻)』村尾陸男著 )

デューク・エリントンは、大柄な人で、
笑顔で客席側を見ながら、いともたやすくピアノを弾く姿が印象的で、
「エンターテインメント」を感じます。
それでいて、「品格」を感じます。
なので、「楽しく元気に」「少し気取って」というのを、今回のこの曲の表現テーマにして
いろいろ試行錯誤しました!

皆さま、ぜひぜひ、一緒に歌いましょう~~♪♪♪



◆◆◆
本日もブログをお読みいただきまして、ありがとうございました。
次回は、来週30日(月)に更新します。

それでは、どうぞ楽しく充実の週末をお過ごしくださいませ~♪♪




 

「I Can't Give You Anything But Love」の歌詞・和訳 紹介♪

[ジャズ紹介、歌詞&和訳] 投稿日時:2022/05/24(火) 17:00

太陽が照ると日射が強く肌に刺さりますね!
日光浴も大切ですが、紫外線ケアもしないといけませんね。

◆◆◆
「I Can't Give You Anything But Love」の歌詞・和訳 紹介♪

ボーカリストに人気のこの曲、
「I Can't Give You Anything But Love」をご紹介します~♪



1928年の、ブロードウェイで最初の黒人だけの舞台「Blackbirds of 1928」の中で
歌われた曲です。
歌詞に登場するのは、若いカップルの様子。
歌詞の中の「ウールワース」は、デパートの名前で、どちらかというと、
「安価な商品を売っている」イメージとのことです。
なので、「ダイヤモンドのブレスレットはウールワースでは売っていないからね」
という歌詞があるのですね。

「僕が君に捧げられるのは 愛だけなんだ」
若い恋人同士の、とっても甘い甘~い歌詞の歌です♪

今回も和訳は私が行いました。
 



I Can't Give You Anything But Love
作詞:Dorothy Fields 作曲:Jimmy McHugh   (1928年)






とても歌いやすい曲なので、良かったら歌ってみてくださいね!
(私の弾語りも、いつかこの曲を歌ったら、こちらに添付しますね。)

曲紹介に関しては、先週購入したばかりの『ジャズ詩大全(第1巻)』村尾陸男著
を参照しました。
村尾さんは、
「僕には愛しかあげられるものがないんだよ」
と、ちょっと申し訳なく思う男心を優しい言葉で訳されていました♪

◆◆
ダイアナ・クラールさんが歌うこの曲を添付しますね♪

歌詞の言葉を、ちょこちょこ修正して歌っています。
でも、一緒にくちずさむと楽しいと思いますので、ぜひぜひ、歌ってみてくださいね!!!



◆◆◆
本日もブログをお読みいただきまして、ありがとうございました!
予定では、昨日の更新でしたが、準備不足で、1日遅れの今日となってしまい、ごめんなさい~♪
次回は今週27日(金)に更新します。

それでは、今週も充実の一週間をお過ごしくださいませ~~~♪♪♪


 

「ジャズ詩大全」シリーズの中古本を購入しました~♪♪

[私の音楽活動etc] 投稿日時:2022/05/20(金) 20:15

雨の後は、5月晴れが続き、心も晴れやかになりますね!

今週は、週半ばに、いつもの横浜のスタジオ(ラフィネ横浜ピアノスタジオ)を
3時間予約し、内1時間はVocalレッスンを受けました。
グランドピアノを弾きながらのVocalレッスンは、とっても充実しています♪
先生からのご指摘、アドバイスは毎回的確で、本当に感謝感謝のレッスンです。
力の限り歌って、心もすっきりです!


◆◆◆
「ジャズ詩大全」シリーズの中古本を購入しました~♪♪


『ジャズ詩大全』という本は、
著者がジャズピアニストの村尾陸男(りくお)さんで、
1冊につきジャズのスタンダード曲40曲分の解説と歌詞・訳詞が書かれている本です。

第1巻は1990年初版。
第20巻までと、特別編がプラス3冊あります。



私も、以前、ジャムセッションのお店のピアノの上に置かれていたのを
目にしたことはあるものの、手に取って読んだことがありませんでした。

最近、ジャズの訳詞を自分で手がけるにあたって、
曲の解説に関してネットで調べていくと、この『ジャズ詩大全』のオンラインサイトに出会い、
調べたい曲1曲ずつ、購入し、ダウンロードしておりました。

とても良い解説が書かれているので、
このシリーズを購入しよう!と思い立ち、
中古本を検索し、シリーズの7割くらいを購入できました。
「第1~13巻、16巻、特別X’mas曲編」の15冊を購入できました。
(上記の写真は、まだ2冊届いていない時点の撮影なので、13冊が写っています)

早速調べたい曲のページをめくってみると、
本の良さがあって、わぁ~いいな~、と思いました。
その曲のその時代の世界に導いてくれるような。
内容が同じでも、パソコンで検索してダウンロードして読むのとでは、まったく趣が違いました。

私も改めて、1曲1曲、この『ジャズ詩大全』に導いてもらいながら
理解を深めたいと思っています♪

◆◆◆
本日もブログをお読みいただきまして、ありがとうございました。
次回は、週明け23日(月)に更新いたします。

それでは、どうぞ充実の楽しい週末をお過ごしくださいませ~♪♪♪



 

ジャズコーラス教室、方南J.C.も初音ヒルJ.C.も楽しく開催できています♪

[ジャズコーラス教室] 投稿日時:2022/05/16(月) 18:40

また今日も雨ですね!
今朝は、庭のうすピンクのバラのつぼみをパシャリと写真に収めました!
雨に濡れたバラは、しっとりと美しくてうっとりします♪



◆◆◆
ジャズコーラス教室、方南J.C.も初音ヒルJ.C.も、楽しく開催できています♪

先週は、10日(火)に初音ヒルジャズコーラス、14日(土)に方南ジャズコーラスと、
ジャズコーラス教室の開催が続きました。

10日(火)の初音ヒルジャズコーラスは、、、
天気も良く、若葉の生い茂る緑のトンネルも堪能でき、、、



4名お休みでしたが、1名新たなご体験者が加わり、10名でのコーラスでした!
(写真は、先に2名お帰りになってしまった後に撮りました!)




初音ヒルジャズコーラスは、現在、男性3名女性10名、合計13名のメンバーです!
2カ月のコロナ自粛を経て、4月から再開。
そろそろ、次のコンサート予定を組みたいところです♪♪

◆14日(土)の方南ジャズコーラスは、2名お休みで、8名での開催でした!
(写真を撮り忘れてしまいました、、)
 歌った4曲のうち、去年一度仕上げた「Speak Low」という曲が、
 皆の歌声が1つになって、ぐっと込み上げてくる感動の瞬間がありました♪♪
 「さらに丁寧に仕上げて、ぜひとも撮影して残したい!!」
 と思ったので、、、
 来月後半に、そんな撮影Dayを設けたいと思っています!
 南青山(≒西麻布)のスタジオWavesで撮影したいなぁ、と思っています。
 
 

 具体的に、スタジオ予約や、カメラマンさんへのお願いなど、
 どんどん進めなきゃ、の今週です!!

◆◆◆
本日もブログをお読みいただきまして、ありがとうございました。
次回は今週20日(金)に更新します♪

では、寒い雨始まりの今週ですが、どうぞ充実の一週間をお過ごしくださいませ~♪♪
 

5か月ぶりに、小林美江さんとスタジオで音合わせしました~♪

[私の音楽活動etc] 投稿日時:2022/05/13(金) 22:30

ほんとうに雨が良く降る5月ですね。
庭のバラのつぼみとアジサイのつぼみは、この雨で、より一層瑞々しく、
開花の準備を着々と進めている様子です!

◆◆◆
5か月ぶりに、小林美江さんとスタジオで音合わせしました~♪

年明けからずっと、舞台の連続で大活躍、大忙しだった美江さん。
ほんの少し、舞台の合間ができたということで、お時間を作ってくださって、
今週半ばに、都内のスタジオで音合わせをしました♪



高田馬場、駅から徒歩5分という立地のレンタルスタジオ;「タスキスタジオ」
【Tasuki Studio】レンタル予約|インスタベース (instabase.jp)

今回初めての利用だったので、下見を兼ねて、1時間半ほど。
5階建てのマンションの1室を借り切る形で、スタジオ内に管理・運営者は常駐していないため、
鍵を、近くのコンビニ(ファミマ)の鍵を預ける機械から鍵を受け取って、
またファミマに返却にくる、という、なんとも最先端?の、都会らしいシステムでした!

人間を除くと、このような空間です!
「撮影・配信」用途を考えて設計されているので、
遮光カーテンもあり、スポットライトもあり、壁面も素敵に飾られたインテリアの、
実用的、かつ素敵な空間でした!!


音響機材のセッティングや、カメラの試し撮りなど、
いろいろと準備にも時間をとったので、
歌の音合わせは、ほんの2~3曲でした。

久しぶりに、美江さんの歌声を聴きながらピアノを弾けて、
「あ~幸せ~♪」と思いました~~♪♪

今年もまた、一緒にこんなこと、あんなことが出来たら、と、
ゆっくりお話しすることもできたので、
美江さんとの今年の音楽活動、これよりスタートしました~!!

できることを一つ一つ、積上げてゆきたいです♪

また、コンサートなど、詳細が決まりましたら、ご案内いたします♪

◆◆◆
本日もブログをお読みいただきまして、ありがとうございました。
次回は、来週16日(月)に更新します。

明日は気温がぐっと上がるそうですね!
寒暖差には、体調管理に気を付けて、どうぞ楽しい週末をお過ごしくださいませ~♪



 

音楽の良書との出会い♪

[音楽] 投稿日時:2022/05/09(月) 19:30

GW明けの月曜日の今日は、午後から雨ふりで、寒さが戻ってきてしまいましたね。
暖房器具もなかなか片付けられないですね。

◆◆◆
音楽の良書との出会い♪

今は、音楽の様々な良書がたくさんあって、
本屋に行かなくても、ネット販売で手軽に購入でき、
学ぶことができるというのは、すごいことだなぁと思います。
音楽を学びたいという探求心と、良書を探し出す力も必要なことですね。

◆最近、読んでいる本です。
『本物の思考力を磨くための音楽学
  「本質を見抜く力」は「感動」から作られる』泉谷閑示著(ヤマハ)


 この中に、「生きている音楽」と「死んだ音楽」について書かれてあって、
深く考えさせられました。
機械的に練習・演奏しているとそれは、「死んだ音楽」になっていると。
生身の人間ゆえに、同じ曲でも、環境や時間など、その時々に感じるものの違いによって
奏でられる演奏に変化があるのが「生きている音楽」である、という内容でした。

私も、日常の練習でも、その日その日、自分が感じる感性を大切にして、
どんな音色を奏でたいか、フォルテかピアニッシモか、などなど、
細やかに気を配って練習しようと思いました♪
演奏は練習の延長ですものね、毎日の練習の質を少しずつでも高めたい、と思っています。

◆もう1冊。
『成功する音楽家の新習慣
 練習・本番・身体の戦略的ガイド』ジェラルド・クリックスタイン著(ヤマハ)



この本は、去年の夏ごろから読んでいる本です。
最近読んだ項目は「イメージトレーニング」

どんな風に弾くか、クレッシェンドか、デクレッシェンドか、
強いタッチか、弱いタッチか、などなど、ピアノを触る前に、
まるで弾いているかのように「イメージ」してから、演奏する、という訓練法を学びました。

音を奏でる前に、ちゃんと、どんな音を出したいのかイメージを明確に描いて、
そして奏でる、ということ。

一つ一つ、本当に為になることばかりです。


音楽の良書を読むと、音楽について考えを深めることができ、
いろんな気づきも得られ、
結果として、普段の練習の質を高める具体的なアイディア、方法が得られるというのは
とても充実したサイクルです。

忙しいと、まずは「ピアノ練習」となってしまいますが、
少しでも、こういう良書を読んで、音楽について深めてゆきたいと思っています♪

◆◆◆
本日もブログをお読みいただきまして、ありがとうございました。
次回は、今週13日(金)に更新します。

それでは、ゴールデンウィーク明けの今週、どうぞ元気いっぱいに、充実の一週間をお過ごしくださいませ~!!



 

「On A Clear Day」の歌詞・和訳 紹介♪

[ジャズ紹介、歌詞&和訳] 投稿日時:2022/05/07(土) 06:30

ゴールデンウィークも、もう終盤ですね。
コロナがいくらか落ち着いてきていて、TVでも各地の賑わいの様子が流れて、
気持ちも明るくなりますね。

◆◆◆
「On A Clear Day」の歌詞・和訳 紹介♪

タイトルの通り、晴れた日にピッタリのこの曲です♪
サブタイトルを繋げると、
「On A Clear Day (You Can See Forever)」”晴れた日に永遠が見える”
タイトルから、キラキラした素敵な感じが伝わってきますね。
本日は、この曲の歌詞と和訳をご紹介します♪
今回も和訳は私が行いました。



 



On A Clear Day (You Can See Forever)
作詞:Alan Jay Lerner  作曲:Burton Lane  (1965,1966年作)


 



晴れた日の輝ける光の中で、愛する、尊いあなたがくっきりと見える、
そして永遠が見える、
なんて、とても神聖で美しい歌詞ですね♪

心が天まで昇華してゆくような、素晴らしい「光」が感じられますね♪♪


◆先月の私の弾語り動画で、この曲を演奏したので、
 歌詞の意味を踏まえて、ぜひぜひ、一緒に歌いましょう~♪

 


◆ジャズピアニスト巨匠、ビル・エヴァンスの有名なソロピアノアルバム
「Alone」内に収録されている、この曲の演奏が、とっても素敵なので、
 こちらもご紹介します~♪
 このアルバムは私のお気に入りで、もうたくさん聴き込んでいて、
 どの曲もおすすめなのですが、この「On A Clear Day」も最高です♪

  

◆◆◆
本日もブログをお読みいただきまして、ありがとうございました。
昨日のブログ更新を予告しておりましたが、
準備不足で、昨夜に冒頭だけアップし、今朝に本編を書き足し、更新が予定の1日遅れとなってしまい、
ごめんなさい~
次回は、週明け9日(月)に更新します。

それでは、ゴールデンウィーク終盤、どうぞ楽しい週末をお過ごしください~♪♪

方南町のレンタルサロン「リトルニューヨーク」の看板修繕をしました♪

[リトルニューヨーク] 投稿日時:2022/05/02(月) 21:00

GW真っただ中ですね!
みなさま、満喫されておりますでしょうか?
私は、「DIY」weekとなりそうです♪

◆◆◆
方南町のレンタルサロン「リトルニューヨーク」の看板修繕をしました♪

土曜日には、息子を連れて方南町へ行き、
実家に息子を預け、リトルニューヨークの看板修繕作業をしました。
「2時間」と見積もっていたのですが、「3時間半」もかかってしまいました。
 

もう10年以上お客様に使って頂いている看板です。
既製品の看板にスライドレールを設置して、お客様ごとに、
看板を簡単に差し替えられるようにカスタマイズしてあります。
上のレールには、ちらしかごも掛けられるようにも工夫してあります♪
 

何度も、ガタが来ては、その都度、修繕を重ねている愛着のある看板です。

今回は、水平の支え板が劣化してひび割れがおきていたので、
代替えの板に変えました。
 1,ノコギリでカット
 2,キシラデコール(屋外木材用 防腐塗料)塗布
 3,金具を近くのホームセンターへ買い出しに行く
 4,塗装が生乾きのまま(仕方なしに)、金具でとめて、修繕完了!
 


物を大事にする私です~!!!
木製品は私でも修繕できるので、やっぱり木製品は好きです。

土曜日は、私のこの作業の間、実家の両親が、息子とたくさん遊んでくれました。
自宅だけじゃなく、少し遠くの公園に連れ出してくれたり、
児童館で絵本を読んでくれたり。
両親に感謝、感謝です。ありがたいです。

明日からの祝日3連休は、自宅のDIYを少し頑張っちゃおうと思っています~

◆◆◆
今日はジャズの話題がなかったですが、お読みいただきまして、ありがとうございました!
次回は、今週6日(金)に更新します。

では、まだまだ続くゴールデンウィーク、どうぞ目一杯楽しまれてくださいませ~♪♪

<< 2022年5月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31